忍者ブログ
管理人がどうやってオンライン小説サイトを作っていったのか、その実体験によるノウハウや悪戦苦闘の日々をつづるWEB小説制作日記ブログです。 ちょっと変わった独自システム付きのネット小説サイトを運営しています。
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「セルフ校閲の仕方」の「まとめ」第3弾です。
 
<前の記事はコチラ→セルフ校閲のススメ1

(第1弾でも書きましたが、これはあくまで管理人の個人的なやり方をまとめたものです。もっと良い方法が他にもあるかも知れませんし、人によっては合わないこともあるかも知れません。そのあたりをご理解の上、参考程度にご覧ください。)
 
差別表現・炎上案件にご注意を
かつてあった色名「はだいろ」が、現在は使われていないことを、ご存知でしょうか?
 
(現在は「ペールオレンジ」もしくは「薄橙(うすだいだい)」です。アメリカでは「ピーチ」など。)
 
以前は当たり前のように使われていた言葉だとしても、時代が変われば「差別的」「配慮が足りない」ということになります。
 
常にアンテナを張り、時代の流れを読み取っていかなければ、すぐにSNSなどで炎上してしまうのが、現代という時代です。
 
(自分も、その手の意識をアップデートしたくて、「差別語、不快語」「ジェンダー平等への配慮」の載った「用字用語辞典(記者ハンドブック)」を購入したことがあります。)
 
さらに、気をつけなければいけないのは「言葉」だけではありません。
 
登場人物の言動や文章表現・描写などにも「差別的な意図」が含まれていないか、注意が必要です。
 
たとえ作者に「そういう意図」が無かったとしても、読者に「差別だ」と思われてしまえば、炎上が起こります。
 
なので作者は「読者に誤解されない」表現を心がけねばならないのです。
 
校閲の際には「そういう視点」でも文章を読み直し「自分とは違う価値観を持つ他人にとって、不快な文章になっていないか」をチェックすることも必要です。
 
…とは言え「何を差別と感じるか」「何を不快と感じるか」は人それぞれですので、その全てに意識を向けることは、AIでもない人の身では何をどうしても不可能なことなのですが…。
 
自分の場合、サイトの注意書きに「その辺りのこと」をフワッと書くことで、一応の「予防策」にしています。
 

 
<関連ページ(別サイト:管理人自作サイト):管理人からのお願い&お断り
 
(読んでくれていない読者には通用しない予防策ではあるのですが…。)
 
情報は複数を見比べてウラを取る
「セルフ校閲のススメ1」で「情報の誤りに注意」ということを書きましたが…
 
そんな「情報の誤り」をチェックするために、個人的にやっているのが「複数情報を見比べて『ウラを取る』」ことです。
 
1つの情報源だけを参考にしてしまうと、その情報源が誤っていた時にどうにもなりません。
 
情報源が複数あれば「この本とこの本とで、言っていることが違う。おかしいぞ」といった感じで「情報の誤りに気づく」きっかけになります。
 
ただ、注意が必要なのが「複数の情報源で『同じこと』を言っているからと言って、それが『正しい』とは限らない」ということです。
 
たとえばネットニュースなどは、複数のニュースサイトで同じ記事を載せていることがあります。
 
また、文献資料の場合「参考文献が同じ」だと、たとえ違う著者が書いている本でも「内容が同じ」になりがちです。
 
(つまり、その「参考文献」が間違っていたなら、それを参考に書かれた全ての本が間違ってしまうということです。)
 
実際、自分もヨーロッパの歴史関連の文献を読んでいて「これ、兄弟の順番が間違っているのでは?」という本を数冊見つけたことがあります。
 
(その時はウィキペディア(英語版含む)で兄弟全員の生没年をチェックして見比べた結果、気づきました。)
 
1人の人間が入手できる情報には限りがありますので(資料本は金額が高かったり、絶版になっていたりもしますので…)、なかなか難しい問題ではあるのですが…
 
「何かを調べる時には、なるべく複数の情報源を当たって“比較”した方が良い」ということは、覚えておいた方が良いです。
 
余裕を持って校閲できる「時間」を作る
校閲というものは、そもそも「時間」が無ければ充分にできません
 
上の「複数の情報を見比べる」などは特に、時間をかけなければできないことです。
 
なので、作品のクオリティーを上げるためには、なるべく「校閲するための時間をとっておく」ことが必要です。
 
今の時代――特に小説投稿サイトは、何かと「頻繁な投稿」を求められ、時間がなくなりがちです。
 
1日24時間をフルに使える人間ならともかく…
 
そうでない人間は、執筆作業の効率化を図るなどして何とか「校閲のための時間」をひねり出すより他ありません。
 
<関連記事:小説を書く時間の作り方
 
…とは言え、どんなに工夫したところで、確保できる時間には限りがあります。
 
個人的には「巧遅より拙速」な小説投稿サイトの風潮を何とかして、誰もが「自分にとって最適なペースで投稿でき、クオリティーを保てる」ようになれば良いな…と思い、そのためにフワッと情報発信を続けています。
 
(現在の小説投稿サイトには、速筆さんや多作さんやガチ戦略勢しか生き残っていけない空気が漂っていますので…。←しかも、もはや1回や2回実績を残したところで生き残れない世界…。)
 
<関連記事(別サイト:note):誰もが自分のペースで幸せに創作できる環境を目指して…
 


過去記事一覧(サイトマップ)はコチラ

拍手[0回]

PR
ブログ内検索
ブログ更新&チェックについて。

このブログは管理人に時間の余裕がある時にちょこっとずつ更新していく予定ですので、更新やチェックの頻度はおそらく数週間に1回~下手をすると1ヶ月以上の間が空いてしまう可能性も…。
もし更新が滞ったり、コメントくださって返事がなくても「あぁ、仕事が忙し過ぎて時間が無いんだな」と気長にお待ちいただければ幸いです。

ブログもくじ
ブログ記事一覧

(サイトと連動して作ったこのブログのもくじです。手動更新のため、最新記事などは入っていない可能性が高いです。)
管理人プロフィール
HN(ハンドル・ネーム):
津籠睦月(つごもりむつき)
職業:
社会人(毎日PCを使う仕事。残業も休日出勤も普通にあります。)
趣味:
小説・HP制作、読書、猫と遊ぶこと。
好きな小説ジャンル:
ファンタジー、冒険、恋愛、青春、推理、濃い人間ドラマの展開するモノ。
備考:
漢検2級(準1以上は未受験)。国語の最高偏差値80(高2時点)。

オリジナルのWEB小説サイトを運営しています。
猫好きです。
HPにも小説内にも気づけばあちこちに猫が…。
各種WEBサービス公式リスト
↑ 下部のURL( twitter.com/i/… )をクリック(タップ)でリストが表示されます。
webサービス不具合情報
参加ポータルサイト

人気ブログランキング
参加しているポータルサイト(ランキング)です。
相互RSS
アクセス・カウンター
小説サイト「言ノ葉ノ森」関連Tweetまとめ
P R
忍者ブログ [PR]